LOADING

logo

ニューヨークで人気上昇中の飲む美容液・ボーンブロススープ

濾したり手順が大変なボーンブロススープもヒューロムを使えば、簡単に無駄なく美味しく栄養を摂取できます。

分量: 2L

ニューヨークで人気上昇中の飲む美容液・ボーンブロススープ
材料
  • 鶏手羽元8本
  • たまねぎ(スライス)1個
  • にんじん(スライス)小さめ1本
  • セロリ(葉ごと)1本
  • にんにく(スライス)1片
  • しょうが(スライス)1片
  • 1200cc
  • 大さじ1
  • こしょう(ホール)10粒程度
  • オリーブオイル大さじ1
作り方

1.鍋(出来れば底の薄くないもの)にオリーブオイルを熱し、鶏手羽元を入れて両面がこんがり焼き目がつくまで焼いたら、たまねぎ、にんじん、セロリ、にんにく、しょうがを入れてふたをし、中火で10~15分鍋底が焦げすぎないよう1度様子を見てかき混ぜながら蒸し焼きにする。
(黒い焦げ色でなく、茶色い焦げ色であれば大丈夫。ここで茶色い焼き色がつくとスープにコクがうまれて美味しくなる。)

2.野菜がしんなりしてきて焦げ目がついてきたらふたを開け、野菜全体がこんがり色づくまで炒める。
(ここでしっかり蒸して、焦げ目をつけるほどスープが濃い色になる)

3.2に塩を加えてよく炒め合わせたら、水を加えて蓋をして、吹きこぼれないよう中~弱火にして1時間煮込む。

4.火を止めて人肌になるまで冷ましてから、鶏肉を取り出し、包丁などで骨から身をそいで身だけをスープに戻す(軟骨は入れてもよい)。

5.HUROMのジューサーのドラムに目の粗いストレーナーを入れ、ジュースキャップを閉じ、レバーを「半開」にする。

6.4のスープを具ごと一緒に投入し搾汁する。全部で2L程度できるので、3~4回に分けてスープを別の容器に移しながら搾汁する。

7.おからのようになっている搾りカスは、片栗粉・卵と混ぜてハンバーグにしても◎

“スープをこして野菜を除く作業が面倒ですし、ざるなどでこすと細かい野菜くずが入ってしまい、口当たりが悪くなります。なによりこした後の野菜くずが大量に余るのがもったいないんですが、試しにヒューロムで食材を搾ってみたら、見事に美味しくなめらかなボーンブロススープになりました。その上、今まで廃棄していた野菜カスもほとんど残りませんでした。
1度に沢山作ることができ、冷蔵保存で3~4日、冷凍すれば1~2カ月は美味しく食べられます。うまみと栄養をスロージューサーでたっぷり搾ったボーンブロススープ、ぜひ1度試してみてください。”

 

レシピ制作:料理家 りんひろこ
http://minato-kitchen.com
「ボーンブロススープ」は、野菜や牛骨をじっくりと煮出したスープで、じっくりコトコト野菜と鳥や牛の骨を煮込んだのち、それをこしてつくります。野菜からの栄養素や骨から染み出したコラーゲンをそのまま摂取できるため、美容効果も期待できると言われています。さらにカロリーが低く、栄養素が豊富なため、「飲む美容液」とも呼ばれるほど。
無駄なく美味しく栄養を摂取でき、ジューサーがこんな時まで役立つんだ!とびっくりすること間違いなしのレシピです。
おすすめレシピ
HUROM POWER JUICE RECIPESHUROM POWER JUICE RECIPES
ヒューロム公式インスタグラムヒューロム公式インスタグラム
HUROM 自然の恵みの持つチカラHUROM 自然の恵みの持つチカラ

熱を加えず(コールド)、圧搾し(プレス)、生の野菜や果物が持つ栄養素をできるだけ逃さず、自然に近い状態に仕上げるコールドプレスジュース。

「HUROMレシピ」では、旬の食材や悩み別のコールドプレスジュースやスープ、ジュース作りで余った搾りかすを使ったレシピをはじめ、ジュースづくりに欠かせない野菜や果物の効果・効能などをお届けします。

※当サイト内の記載は、製品でつくられるジュースの品質を保証するものではありません。
※食材の種類や産地・時期によってジュースの出来具合は異なります。

ONLINE SHOP
ピックアップ
-->